ギンガブログ~しつけのきほん~

プロのドッグトレーナーが伝える!しつけの大切なこと

しつけのきほん~マーキングについて~

皆さんこんにちは!!

今回はわんちゃんのお散歩中のマーキングに関する記事です。

室内でのマーキングに関する考察は次回以降の記事に譲ります。

今回はお散歩中、しょっちゅうマーキングをして大変!

という方向けに記事を書いてみました。

それではどうぞ!!

f:id:GINGA1214:20190617102816j:plain

 

◆マーキングとは

一般的には「ここは自分の縄張りだよ」と主張するための行為だと言われています。

また別の犬にマーキングされている場所を嗅ぐことで

・いつ

・誰が

・どこから来て

・どこへ行ったか

を把握できるとも言われています。

 

◆マーキングが激しい犬

お散歩中電柱や草むら等、一回一回立ち止まっては匂いを嗅ぐ、またはマーキングをするわんちゃんもいます。最初に言ってしまうと

マーキングは本能なので完全にやめさせることはできません。

ですがしつけを行うことで回数を減らし、わんちゃんも飼い主も快適にお散歩をすることはできます。

 

◆正しいお散歩トレーニン

まず前提としてマーキングを頻繁に行うわんちゃんはお散歩中、周りの環境に強く意識がいっていることが多いです。もう少し掘り下げて言うと

飼い主に対してあまり意識を向けていない

という状態になっていることが多いです。

お散歩トレーニングでは

飼い主に意識を向けながらお散歩するということを教えていきます。

少し厳しい言い方になってしまいますが、よく伸びるリード(フレキシブルリード)で自由に散歩させている飼い主様がいらっしゃいます。あの方法だとわんちゃんが飼い主に意識を向ける練習にはなりません。

なぜかと言うと、わんちゃんがリードに対して意識を向けないからです。

 

ginga1214.hatenablog.com

 

 

ginga1214.hatenablog.com

 

 

ginga1214.hatenablog.com

 詳しくは過去に記事にしましたのでお時間のある方はご一読くだされば幸いです。

 

大切なことは散歩中わんちゃん主導にならないことです。

具体的には匂いを嗅がせる電柱or草むらは飼い主が決める。

決めた場所以外で匂いを嗅ぎに(マーキングをしようと)行きかけたらリードでしっかりと止めて嗅ぎに行かせない。

こうすることでわんちゃんは少しずつ飼い主とリードに意識を向けるようになります。

飼い主に意識が向きながらお散歩をすることで結果的にマーキングの回数は減りますし、快適にお散歩ができるようになります。

 

飼い主が犬をリードする。という意識を持つことでお散歩の内容も変わってきますので、頑張ってみてください。

f:id:GINGA1214:20181118110311p:plain

DogTrainingGINGA代表 上石圭一郎

090-8213-5894

https://dog-ginga.jp/

ツイッターやってます

@trainingginga