ギンガブログ~しつけのきほん~

プロのドッグトレーナーが伝える!しつけの大切なこと

しつけのきほん~痙攣(けいれん)について~

こんにちは。ドッグトレーナー上石です。

今回はわんちゃんの痙攣(けいれん)に関する記事です。

 

f:id:GINGA1214:20190820161804j:plain

 

◆痙攣とは

全身がつっぱり硬直したり、ぴくぴくしたりします。泡を吹いたりよだれがひどく出る場合もあります。ひきつけという場合もあります。

 

◆原因

てんかんや脳腫瘍など脳そのものに原因がある場合と、熱中症や発熱など脳以外に原因がある場合があります。

 

◆対応

わんちゃんが痙攣を起こすとびっくりします。私も新人のころはびっくりして慌てましたが、大切なことは慌てないことです。

・わんちゃんがけがをしないように周りのものをどかす。

→痙攣中はわんちゃんに意識はありません。この時わんちゃんの周りにものがあるとぶつかってけがをすることがあります。硬いものなどをどけて可能な限り安全な環境を作ってあげてください。

・わんちゃんに触らない

→上にも書きましたが、痙攣中はわんちゃんに意識はありません。

また、力のリミッターが外れた状態なので噛まれると大けがに繋がります。極力触らないようにしてください。

ただ、一つ例外があります。注意していただきたいのはわんちゃんの舌です。

舌が口の中にあると気道に詰まる危険があります。その場合は棒などで舌を外に出してください。この時わんちゃんは歯を食いしばることが多いので気を付けてください。

→痙攣がおさまったら声をかけてあげる

けいれん後しばらくはわんちゃんはぼーっとしていることがあります。

声をかけて落ち着かせてあげてください。

◆病院へ

痙攣は間隔を開けて起こることがあります。まず原因を見つけることが大切なので病院を受診することをお勧めします。

獣医師の先生は痙攣の様子を見れないので、

・痙攣の時の様子

・痙攣が起きる間隔

を先生に伝えてください。

 

わんちゃんと生活しているといろいろなことが起こります。わんちゃんは話せません。

飼い主さんが普段から異変がないかわんちゃんの様子を観察してあげてください。

今回の記事内容の痙攣は起きる前に前兆がある場合があります。

落ち着きがなくなったりいきなり吠えたり。

普段から一緒にいる飼い主さんだからこそ見つけられる前兆もあると思います。

少しでも今回の記事が参考になれば幸いです。

 

今回も読んで下さりありがとうございました。

 

DogTrainingGINGA代表 上石圭一郎

090-8213-5894

https://dog-ginga.jp/

ツイッターやってます

 

@trainingginga